高めるのか?深めるのか?好奇心の方向性

BUSINESS-ビジネス-
BUSINESS-ビジネス-

こんにちは。

TCS認定プロフェッショナルコーチの西田みゆきです。

 

息子の塾のテスト待ちでふらりと立ち寄ったいつもカフェ。

美味しいコーヒーを読みながら、置いてあった雑誌を開いたところ、その中に

 

自分を高めたいという想いが原動力

というような表現を目にしました。

 

その時、どこか私にはその言葉にフィットしない感覚があって、色々と考えていました。

 

今私は「飽きるという魔物」が絶賛考えたいテーマなのですが、

それに繋がるヒントを得た気がします。

 

今週は毎日「すごい目標設定」という目標設定に特化したコーチング講座をお届けしています。

 

その中でも目標を達成する鍵の1つに「飽きる」ということを深掘りする時間をとっております。

 

飽きるか飽きないかの境界線は様々な可能性はありますが

 

大切なキーワードは

好奇心を失わないこと

なのかもしれないなと感じています。

 

好奇心にも方向性は人それぞれ。

 

冒頭の

自分を高めたいという想いが原動力

という考え方も「好奇心」の延長戦上にあるような気がしています。

 

もっと自分を成長させたい。

もっと自分を高めたい。

こんな理想的な自分に近づきたい。

 

そして、高めた先に新しい自分や仲間に出会ったり、新しい景色を見たい。

 

私も「高めたいモード」の時が確かにあって、

その時の私は挑戦することに「飽きず」に走っていられた気がします。

 

では今はどうかと考えると、

自分を高めたい

より

興味があることをとことん深めたい

にベクトルが向いている気がしています。

 

この感覚は物心ついた頃からの価値観で、

家中の家電やおもちゃの仕組みが知りたい!とドライバーを持って家中のものを分解し始めたり、

戦争というものに興味が出たら、図書室の戦争に関係する本を全て読むまで友達と遊ぶ気にもなれなかったり、

 

とにかくとことん興味を深めることに喜びを感じるタイプです。

 

今の私の場合だと、コーチングの技術を高めたい!

というより、コーチングを深めたい。

 

深めていく過程での発見がたまらなく好き。

そう紐解いていくと、

自分が大切にし続けたいのは

飽くなき探究心

なのだなぁ。と感じました。

 

自分をこんな風に高めていきたい!は、私の原動力にするには弱くて、

大好きなことを深め続ける為にはどんな努力が必要か?

と考えて日々を過ごした方が幸せだし、結果的に数字的な目標も達成できる。

 

もし、目標設定する中で

理想の自分は何か

を考える中で、「高める方向」にイメージするのが苦手な方は、

「深める方向」でイメージしてみるのも1つかもしれません。

 

私は自分の好奇心と探究心に忠実に、大好きなことを深めることが、結果的に大切な誰かの背中を押したり、笑顔に出来ると確信が持てた時、目標が輝き出します。

 

結果的にそれが、「自分を高めている」とも言えるのかもしれない。

 

さて、今日も自分の飽きなく探究心と共に生きよう。

 

 

TCS認定プロフェッショナルコーチ

西田みゆき

 


自分を知る。自分を活かす。

トラストコーチングスクールの詳細はこちらです

 

 

concept

コミュニケーションカフェは、
M'sTrustが運営する 「コーチになりたい」「コーチングを活かしたい」
そんな方を応援する ウェブメディアです。