こんにちは。
マザーズコーチングスクール認定シニアマザーズティーチャーの西田みゆきです。ㅤ
私が所属しております、トラストコーチングスクール、マザーズコーチングスクールには、学び続けられる「イーカレ」というオンライン講座があります。
今日はめっちゃ楽しみにしておりました
/
教育哲学
\
というテーマでした。
現在中学受験&英検合格のサポート中の私としては、
母親としてどんなヒントを得られるだろう。とワクワクして参加したのですが、
終わってからモンモンモンモン。
色んな感情と共におります。
馬場コーチがおっしゃっていたことの概要は
/
教育の本質は、常に自分の欲から向き合う
\
ということ。
私自身は、子どもに対する心配や不安というのは、
母としての愛情ゆえに起こること。
として捉えて子育てをしていました。
愛があるから、心配。
愛があるから、干渉してしまう。
ただその愛のバランスが子ども為になっているかを見極めるのが難しく、分かっていても見守れない。
その葛藤に母親としても向き合い続けたいと思っていました。
ただ、今回は「欲」というキーワードの登場で、また一つ愛を深めるキッカケとなりました。
我が家は長男を2歳4ヶ月から年長まで、次男は1歳10ヶ月からインターナショナルスクールに通わせています。
キッカケは、英語教育をどうするか悩んでいた時に相談した帰国子女の知人がポロっと言った
/
親に一番感謝しているのは英語教育を幼い頃からしてくれたところ
\
の言葉でした。
最初は、子どもがそうやって英語がしゃべれて良かったと思ってもらえたらいいな。
親からのプレゼントになればいいな。
英語を楽しいと思ってくれたらいいな。
視野を広げてくれたらいいな。
という想いがスタートでした。
スタートは「欲」というよりは親のできることなら何でもしてあげたいという「愛」からスタートしたと思うのです。
ただ、その「愛」は「愛」のまま続いているのか?
と聞くと、随分「欲」のバランスが勝ってきているように感じます。
さすがに英検2級に4度も落ちているのに、
毎日単語を20個ずつ覚えると決めたこともせずゲームをしている姿を見ると
/
ここまでにどんだけお金と時間かけたと思っとんのやー!
\
という気持ちにもなったりします。
今日もその気持ちをグッと堪えて、少しやる気になったタイミングで1時間過去問で分からない単語を一緒に調べたり、解いたりして過ごしました。
もちろんポジティブな意味で愛を持って頑張る息子を応援したい。
という気持ちも大きい。
しかし改めて本音を全部かきあつめて言えば、
/
これだけお金をかけたんだから合格して欲しい。
自分でやると決めた事なのだからやり切って欲しい。
インターナショナルスクール出身なのに2級をなかなか合格できていないのは少し恥ずかしい。
5年生からはもっと塾が増えるから早く2級を受かってもらわないと時間的に困る。
英検3級までしか持ってない親が2級をサポートするのがキツい。無理。解放されたい。
\
などなど、書き出せば書き出すほど、
/
THE OYATSUGOU(親都合)!
\
蓋を開けてみたら欲まみれだぜ!笑
まぁ、こういうのって言わなくても、しっかり子どもには伝わってしまっているものですよね。
でも生まれた瞬間に私が彼らに願ったことって
/
健康に幸せにたくさん笑って育って欲しい
\
だったはず。
その想いに立ち返って、自分のその欲は子どもとの関わりの中で持っていたい欲なのだろうか?
欲に知らず知らずのうちに支配されて本来一番願うことを遠ざけていないだろうか?
と今日の講座の中で改めて考えたいと感じました。
息子が勉強をする横顔を見ながら、
でも彼もまた
/
かっこ悪い自分をもう見たくない
次こそは合格を見たい
先生に褒められたい
合格してママにプレゼント買ってもらいたい
\
など時には目標以上に欲の力を借りて頑張っている。
これは私にもおおいに当てはまることなのだ。
/
欲とは底知れぬエネルギー。
\
母親としては、愛の上に生まれた欲が暴走し、結果的に彼らの笑顔を消すようなことはないように、
母としての欲、息子自身の未来へ向かう欲も、客観的に見て、時には見直しながらサポートしていきたいと改めて感じました。
英検のサポートだって、
中学受験のサポートだって、
愛と、欲があったから、色々あれど楽しめている。
せっかく欲を持つのであれば、親からだけの押しつけがましい欲はやめて、
親子でどんな欲を持って目標に向かうのかを作戦会議していこう。
これからも彼の目標に対する愛あるサポートができる心の状態と、
エネルギーにもなり得る、厳選した欲と共に。
————————
Today’s question
————————
あなたが子どもを応援している時につい浮かんでくる欲は何ですか?
マザーズコーチングスクール認定シニアマザーズティーチャー
TCS認定プロフェッショナルコーチ
西田みゆき
受験を応援するお母さんの道しるべ
マザーズコーチングスクールの詳細はこちらです↓