計画を立てるのが苦手な3つのタイプの攻略法

BUSINESS-ビジネス-
BUSINESS-ビジネス-

こんにちは。

TCS認定プロフェッショナルコーチの西田みゆきです。

 

本日もいただいたご質問を答えていきます!

 

==================

《ご質問》

目標に対する計画がボヤッとしています。

西田コーチはどのように計画を立てて実行に移していますか?

==================

ご質問ありがとうございます!

 

夢や目標を立てるのは好きだけど、計画を立てるのは苦手という方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

私の感覚値にはなりますが、計画が立てるのな苦手な人には大きく分けて以下の3タイプの方が多い印象です。

 

【情報・知識不足さん】

【やりたいことがありすぎさん】

【失敗できないさん】

 

それぞれのタイプによって、目標に対する計画を立てる事前準備が変わってきます。

コーチとして、目標を決め、計画を一緒に考えることはよくありますが、クライアントの性格や状況によってアプローチは様々です。

 

今日は自分はどれに近いかな?

と想像しながら最後まで読み進めていただけたら嬉しいです。

 

【情報・知識不足さん】

目標に向けての計画を立てる為の自分の中の情報や知識が足りない為、何をしたらいいか分からなくなっている方。

例えば「コーチになりたい!」と思って、理想のコーチ像を描いたとしても、そこまでの方法にどんなものがあるかが分かっていない。

そんな方は、自分の頭の中に情報が不足しているので、「勉強」「研究」「調査」のタイミングです。

私もコーチになってすぐは、「コーチとして働くお母さんを応援する!しっかり稼いで子どもたちのやりたいことにお金を使えるようになる!」を目標にスタートしたものの、

で、どうやるの?

と即、立ち止まりました。笑

か、しかし今は情報社会。

ありがたいことに、たくさんの先輩コーチがブログやSNSで発信をしてくれています。

その中で、憧れた方を数名ピックアップして、ひたすら「やり方」「文章の書き方」「学び方」などを研究をしておりました。

また、あまり自分の価値観には合わないけれど人気な人の人気の秘訣は何なのかも、研究・調査しておりました。

 

会える機会があればセミナーやセッション受けて、たくさん質問もしました。

コーチングスクールの勉強会は出来る限り全国飛び回って参加して、目標に向かう為のヒントを得る為に足を使いました。(今はほとんどオンラインで受けられるのが羨ましい・・・)

 

まだ「計画」を立てる情報が足りていない時は、自分で今必要な情報をどのように取りに行くかを考えるのが、最初の計画です。

・誰に相談をするのか

・何の調査から始めるのか

その計画を実行していく中で、トライアンドエラーを繰り返し、目標達成までの計画がハッキリと描けるようになっていきます。

 

 

【やりたいことがありすぎさん】

このタイプの方、私個人的に大好きなんですが、とにかくアイデアマンで想像力豊か。

やりたいことがたくさんある!

だけどどこから手をつけていいか分からない・・・というタイプです。

 

正直、全部やりたい方なので、優先順位を付けましょう!とかコーチが伝えてしまうとやる気がヒューンとなくなってしまうことがあります。

なので、私としては「全部叶えましょう!長期的に考えて。」とお伝えしています。

 

ポイントは長期的に考えること。

全部叶える為に、まず今やることは何か。何から取り掛かることが結果的に自分の夢の近道なのかを明確にしていくことが大切です。

その時の選択基準は人によって違います。

 

1.今一番やりたいこと

2.今一番簡単にクリアできそうなこと

3.これを超えたら後が楽になること

 

それぞれのタスクを書き出して、どう計画を立てていくか戦略を立てていきます。

長期的に考えてどこから取り組んでいくことが、最初の一歩を早くして、かつ自分の情熱をキープできるかを考えるのも1つです。

 

 

私は、「やりたいことをやりたい」人間なので、「今一番やりたいこと」から始めて、勢いがついてできたら「これを超えたら楽になること」に取り掛かり、モチベーションが下がり始めたら「今一番簡単にクリアできそうなこと」を着々とこなす。

といった進め方が多いです。

 

【失敗できないさん】

情報もある。情熱もある。

だけど失敗することを恐れて計画を組むことに足踏みしている方。

こういった方は、是非コーチングを学んでください。めちゃめちゃ価値があると思います。以上。

 

と言いたい所なのですが、それだと記事にならないので補足しますね。

目標を立てて、計画まで立てて失敗してしまったら、周りは何て言うだろうか。

そんな自分を見たくない。

本当にやりたいことだからこそ怖い・・・。

こんな気持ちを抱えているのであれば、「失敗」というキーワードの捉え直しが必要そうです。

 

あなたが尊敬している人を思い浮かべてみてください。

その方は1つも失敗なく、その場所に上りつめた人なのでしょうか。

もしかしたら夢の為に頑張ったけど、うまくいかなかった、結果が出なかった、という苦い経験をを重ねる中で魅力的になったかもしれません。

 

一度自分の頭をフル回転させて計画を立てます。

そしてやります。

で失敗したとします。

 

ここで始めて、自分の課題や現在地が見えてきます。

つまり、ここからが本当のスタートです。

 

コーチングを学んで良かったのは、現在地を知ることが怖くなくなったこと。

そして現在地を知らないことが目標に向かう上でいかに危ういことなのかを知れたことです。

 

失敗しない正解の計画を作ろうとしない。

他の人の成功体験は、その人の経験であって、あなたに当てはまるとは限りません。

だからこそ、早く実行にうつす。

 

うまくいかなかったら、「今の私」には合わなかっただけ。

また調整して、挑むのみ。

 

————————

Today’s question

————————

今日あなたができる夢に向かう「計画」の一歩は何ですか?

 

私は来年挑戦したいことがあるのですが、【情報・知識不足さん】のフェーズなので、「徹底調査」をしたいと思います!

 

 

TCS認定プロフェッショナルコーチ

西田みゆき

 


自分の合った目標の立て方を学ぼう

トラストコーチングスクールの詳細はこちらです

 

 

concept

コミュニケーションカフェは、
M'sTrustが運営する 「コーチになりたい」「コーチングを活かしたい」
そんな方を応援する ウェブメディアです。